特定非営利活動法人 津別町手をつなぐ育成会
  • ホーム
  • 法人について
  • 事業所
  • 連絡先・アクセス
  • ホーム
  • 法人について
  • 事業所
  • 連絡先・アクセス

2024年度すきっぷ「支援プログラム」

2025.03.13

2024年度すきっぷ「支援プログラム」を更新いたしました。

下記からご覧いただけます。

支援プログラムダウンロード
すきっぷ
特定非営利活動法人 津別町手をつなぐ育成会

関連記事

すきっぷ

すきっぷ11月の活動

息を吐けば白くなり、秋から冬へと変わりゆくこの頃。日が落ちるのもすっかり早くなり 夕暮れ時には寒さが身に染みる季節となりましたが、子どもたちは相変わらず元気 いっぱい。寒さを吹き飛ばす準備はもうできてるようです。今年のハロウィンは数年ぶりに...
すきっぷ

「すきっぷ」2月の活動

早いもので2024年もあっという間に1ヵ月が過ぎました。時の流れの早さに少し 驚いています。子どもたちも負けずに日々成長していて、とても頼もしく感じます 風邪やインフルエンザが流行っていますので、体調管理をしっかり行いたいと思います。
すきっぷ

「すきっぷ」5月の活動

早いもので新年度がスタートして、一ヶ月が過ぎました。少しずつ環境に慣れ、子どもたちの 笑顔も増えたように感じます。楽しかったゴールデンウィークも終わり、少し疲れが出てくる頃 かもしれません。体調管理に注意しながら、今月も楽しんで過ごしていき...
すきっぷ

「すきっぷ」12月の活動

12月で一番盛り上がるイベント、クリスマス!今年は、フェルトを縫い合わせてサンタクロースのマスコットを作りました。「針こわーい」とちょっぴり怖がりながらも頑張って縫えました。無事、今年の締めくくりの月を迎える事になりました。これまでと同じく...
すきっぷ

「すきっぷ」7月の活動

写真は、美幌博物館で行っているプチ工房のモノづくり体験に参加した時のものです。オリジナルの「折染めうちわ」を作りましたよ。北海道も暑い夏を迎え、寝苦しく感じる日も増えてきました。睡眠中に体を冷やすのは「寝冷え」といい、腹痛・頭痛・倦怠感など...
すきっぷ

「すきっぷ」4月の活動

津別町手をつなぐ育成会が運営する放課後等児童デイサービス「すきっぷ」の四月の活動の様子です。北見市にある「山の水族館」にみんなで行き楽しんだ様子でした。
「クレシェ」3月の営業日
2024年度すきっぷ「自己評価表」
ホーム
すきっぷ

手作りパンの店 クレシェ

最近の投稿

  • 「クレシェ」6月の営業日
  • 「すきっぷ」5月の活動
  • 「手をつなぐ育成会」2025年5月会報より
  • ラジオでOVCが紹介されます
  • 「クレシェ」5月の営業日

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

カテゴリー

  • クレシェ
  • すきっぷ
  • 会報
  • 地域価値協創システム関連
  • 未分類
  • 育成会
特定非営利活動法人 津別町手をつなぐ育成会
© 2022 特定非営利活動法人 津別町手をつなぐ育成会.
    • ホーム
    • 法人について
    • 事業所
    • 連絡先・アクセス
  • ホーム
  • トップ