●「手づくり味噌あいおい」仕込み作業終わる
昨年11月から始まった「味噌」の仕込みは、月一で相生の味噌工房に通い、
5月にようやく今期の作業を終えました。
1回に20kgの青大豆を使い、3樽分を仕込んできました。
これからも月一で通い、樽のなかの味噌の切り返しを行います 。
仕 込んだ 味噌 は、1 年か けて熟成させ、
パック詰めして道の駅あいおいで販売されます。
今期は合計120kgの青大豆を仕込みました。
450g入りパックで900個の完成を見込んでいます。
●春から役場庁舎の清掃も行っています
就労支援B型事業所つむぎでは、4月から
役場庁舎の清掃作業をさせていただいております。
障がい者の就労機会の確保のため、津別町様と
(株)津別町振興公社様がご配慮くださいました。
毎週、月~金曜日の午後1時からの2時間の作業で、
事業所を利用する3人とスタッフが交代で役場へ 通っています。
作業は、庁舎1階と2階の床及び階段 と正面玄関及び裏側出入口2か所の掃除、
さらに感染症予防のための手すり等の消毒作業を行っています。