特定非営利活動法人 津別町手をつなぐ育成会
  • ホーム
  • 法人について
  • 事業所
  • 連絡先・アクセス
  • ホーム
  • 法人について
  • 事業所
  • 連絡先・アクセス

2023年度すきっぷ自己評価表

2024.03.07

2023年度すきっぷ自己評価表ができました。

下記のpdfファイルからご覧いただけます。

2023年度すきっぷ自己評価表ダウンロード
すきっぷ
特定非営利活動法人 津別町手をつなぐ育成会

関連記事

すきっぷ

「すきっぷ」7月の活動

写真は、美幌博物館で行っているプチ工房のモノづくり体験に参加した時のものです。オリジナルの「折染めうちわ」を作りましたよ。北海道も暑い夏を迎え、寝苦しく感じる日も増えてきました。睡眠中に体を冷やすのは「寝冷え」といい、腹痛・頭痛・倦怠感など...
すきっぷ

「すきっぷ」4月の活動

新年度の生活に慣れてすぐ、今月末にはGWが始まります。子どもたちも楽しいお休みの計画に胸を躍らせている事でしょう。ケガや病気に気を付け、連休明けに元気な姿で、すきっぷに来てくれることを楽しみにしています。お休み中は生活リズムが崩れがちです。...
すきっぷ

折染めしました

2022年8月6日のつべつ七夕祭りに向けて、あんどん用の折染めをしました。自分の好きな色を選んで、思い思いに染めていきました。ポイントは、紙がやぶれないように、慎重に開くこと。どんな模様になっているか、ハラハラ・ドキドキでした。どの折染めも...
すきっぷ

「すきっぷ」9月の活動

秋といえば「食欲の秋」ですね。諸説ありますが、秋になると夏と比べ気温が低くなり、体が体温を維持しようとして基礎代謝量が増加するのでエネルギーを蓄える必要があり、食欲が増すと言われています。また、単純に夏バテがなくなり、食欲が回復するという説...
すきっぷ

「すきっぷ」4月の活動

ご入学、ご進級おめでとうございます!新しい環境で、清々しく今年度もスタートしました。1年間どうぞよろしくお願いいたします。すきっぷにはたくさんの子どもが一緒に過ごしています。お子さんの持ち物には自分の物だとすぐにわかるように、名前や、分かり...
すきっぷ

すきっぷ11月の活動

息を吐けば白くなり、秋から冬へと変わりゆくこの頃。日が落ちるのもすっかり早くなり 夕暮れ時には寒さが身に染みる季節となりましたが、子どもたちは相変わらず元気 いっぱい。寒さを吹き飛ばす準備はもうできてるようです。今年のハロウィンは数年ぶりに...
「障害年金」に関する学習・意見会のお知らせ
「農福連携に関する意見交換会」道新記事
ホーム
すきっぷ

手作りパンの店 クレシェ

最近の投稿

  • 「クレシェ」6月の営業日
  • 「すきっぷ」5月の活動
  • 「手をつなぐ育成会」2025年5月会報より
  • ラジオでOVCが紹介されます
  • 「クレシェ」5月の営業日

アーカイブ

  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月

カテゴリー

  • クレシェ
  • すきっぷ
  • 会報
  • 地域価値協創システム関連
  • 未分類
  • 育成会
特定非営利活動法人 津別町手をつなぐ育成会
© 2022 特定非営利活動法人 津別町手をつなぐ育成会.
    • ホーム
    • 法人について
    • 事業所
    • 連絡先・アクセス
  • ホーム
  • トップ